「クラス委員通信」のお知らせ
PTA会員の皆さま
いつもお世話になっております。
クラス委員会です。
今年度の登校日もあと数日で終わりますね。
コロナ禍で始まり、コロナとともに過ごした1年間は、本当に色々と大変だったと思います。
なかなか学校へ赴く機会の少ない保護者の皆さんへ、少しでも子どもたちの学校での様子や取り組みなどをお伝えしたい!という想いもあり、学校のご協力を得まして、有志メンバーによる「クラス委員通信」を2回発行させていただきました。
ご覧いただいた方々より、
「コロナで学校生活への不安が増す中、親として知りたい内容が沢山載っていてありがたいです。」
「とてもイメージしやすく読んでいて楽しかったです。」
「家庭で協力出来ることや、注意すべきことが分かって大変助かりました。」
「隅々まで読みたくなる紙面でした。」
「子どもと楽しく読みました。」
「初めて知る情報もたくさんありました。」
「改めて給食に携わる方々への感謝の思いが湧きました。」
「とてもクオリティが高くて素晴らしい。」
などなど、とても嬉しいご感想もいただきました!
先生方からも好評を得ており、皆さんに少しでも喜んで楽しんでいただけたご様子でしたので、発行して本当に良かったと...感無量です。
ご協力いただいた皆さん、ご覧いただいた皆さん、本当にありがとうございます。
皆さんが、コロナ禍による不安や心配事などが少しでも解消され、ほっこり安心できるような内容となっていましたら幸いです。
PTAホームページ上にもデータで掲載させていただおりますので、もしよろしければいつでもお気軽にご覧くださいませ。
第1回目はこちら↓
https://www.futakopta.jp/2020/12/vol1.html
第2回目はこちら↓


実は、当初の予定では「クラス委員通信」は3回発行し、3回目は先生方への感謝の言葉を掲載するような形で検討しておりました。
色々と考えた末に、各学年の保護者会にて先生方へ直接お伝えする機会を得ることができましたので、3回目の発行はなくなりました。
6年生は別対応でしたが、1年生〜5年生はzoom保護者会でしたので、画面越しから顔出ししてくる子どもたちも一緒になって、先生方へお礼の言葉をお伝えすることができました。
子どもたちが顔出してくれたお陰もありますが、オンラインであっても、ほのぼのとした雰囲気で感謝の気持ちをちゃんとお届けすることができたように感じています。
保護者の皆さんのご理解とご協力に、心より感謝いたします。
ありがとうございます。
まだまだ制限の多いご時世ですので、今後はオンラインも併用していく機会が増えていくと考えられます。
リアルであってもオンラインであっても、クラス委員としては可能な範囲で、保護者の皆さんと親睦を図れるような活動を臨機応変に取り組めたらと思います。
引き続き、PTA活動にご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
ご不明点やご質問などお気軽にご連絡ください。
クラス委員メールアドレス
class@futakopta.jp
クラス委員会
いつもお世話になっております。
クラス委員会です。
今年度の登校日もあと数日で終わりますね。
コロナ禍で始まり、コロナとともに過ごした1年間は、本当に色々と大変だったと思います。
なかなか学校へ赴く機会の少ない保護者の皆さんへ、少しでも子どもたちの学校での様子や取り組みなどをお伝えしたい!という想いもあり、学校のご協力を得まして、有志メンバーによる「クラス委員通信」を2回発行させていただきました。
ご覧いただいた方々より、
「コロナで学校生活への不安が増す中、親として知りたい内容が沢山載っていてありがたいです。」
「とてもイメージしやすく読んでいて楽しかったです。」
「家庭で協力出来ることや、注意すべきことが分かって大変助かりました。」
「隅々まで読みたくなる紙面でした。」
「子どもと楽しく読みました。」
「初めて知る情報もたくさんありました。」
「改めて給食に携わる方々への感謝の思いが湧きました。」
「とてもクオリティが高くて素晴らしい。」
などなど、とても嬉しいご感想もいただきました!
先生方からも好評を得ており、皆さんに少しでも喜んで楽しんでいただけたご様子でしたので、発行して本当に良かったと...感無量です。
ご協力いただいた皆さん、ご覧いただいた皆さん、本当にありがとうございます。
皆さんが、コロナ禍による不安や心配事などが少しでも解消され、ほっこり安心できるような内容となっていましたら幸いです。
PTAホームページ上にもデータで掲載させていただおりますので、もしよろしければいつでもお気軽にご覧くださいませ。
第1回目はこちら↓
https://www.futakopta.jp/2020/12/vol1.html
第2回目はこちら↓


実は、当初の予定では「クラス委員通信」は3回発行し、3回目は先生方への感謝の言葉を掲載するような形で検討しておりました。
色々と考えた末に、各学年の保護者会にて先生方へ直接お伝えする機会を得ることができましたので、3回目の発行はなくなりました。
6年生は別対応でしたが、1年生〜5年生はzoom保護者会でしたので、画面越しから顔出ししてくる子どもたちも一緒になって、先生方へお礼の言葉をお伝えすることができました。
子どもたちが顔出してくれたお陰もありますが、オンラインであっても、ほのぼのとした雰囲気で感謝の気持ちをちゃんとお届けすることができたように感じています。
保護者の皆さんのご理解とご協力に、心より感謝いたします。
ありがとうございます。
まだまだ制限の多いご時世ですので、今後はオンラインも併用していく機会が増えていくと考えられます。
リアルであってもオンラインであっても、クラス委員としては可能な範囲で、保護者の皆さんと親睦を図れるような活動を臨機応変に取り組めたらと思います。
引き続き、PTA活動にご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
ご不明点やご質問などお気軽にご連絡ください。
クラス委員メールアドレス
class@futakopta.jp
クラス委員会
コメント
コメントを投稿