PTA年度末総会(結果概要)




令和3年3月1日
二子玉川小学校PTA会長

 日頃よりPTA活動にご協力をいただき、ありがとうございます。
 2月27日(土)にPTA年度末総会を開催しました。総会では、5件の議案が審議され、全てが承認されました。
 概要は以下の通りです。

【総会概要】
日時 2021年2月27日(土) 11:00~11:50

場所 オンライン(Zoom)

参加者数 当日参加者:会員38名(うち議決権保有者36名)、校長
     事前にwebで議決権行使を行った会員:270名

議事概要
1.開会
(1)会長は、参加者等の確認を行い、規約上の総会の定足数を満たしており総会が成立する旨発言しました。
(2)会長は、オンライン会議中に会長が通信不能となった場合に備え、会長事故時の職務代行者として、副会長1名を指定しました。
(3)会長は、本総会の議長役を副会長(上記(2)の副会長とは別の者)とすることを出席者に提案し、当該提案は承認されました。

2.校長挨拶
 挨拶の概要は以下のとおりです。
 「コロナ禍で様々なことが急激に変化をしております。今日の PTA 総会も、工夫を重ねながらZoomで行われているように、様々な変化に対応していく時代になったのだと改めて感じております。
 今年度の学校運営は、当初の予定から大きく変更されたため、なかなか保護者の皆さまに学校の様子をお伝えすることやご覧いただくことができませんでした。来年度も、このコロナとともに学校を運営していくことに違いないと思っております。
 しかし、今後の希望の一つとして挙げられるのは、学校に Wi-Fi のアクセスポイントをつける工事が本日より始まっていることです。これが完成いたしますと、インターネットを利用し、子どもたちの様子をお伝えする機会を増やしていくことができるのではないかと思っております。
 学校と保護者の皆さまとともに手を携えて、子どもたちの成長を促していくことが、私たち子どもの周りにいる大人の務めだと思っております。それを来年度も果たせますように頑張ってまいりたいと思います。併せて、今年度様々なことがありましたが、保護者の皆さまにご理解いただいたことを感謝いたします。
 今日の総会も活発な議論が行われ、スムーズに進むことを願っております。どうぞよろしくお願いいたします。」

3.議案の審議
 下記の5つの議案が審議され、採決の結果、全ての議題が承認されました。

 議案1 令和2年度活動報告 全会一致で承認
 議案2 令和2年度第二次収支補正予算 全会一致で承認
 議案3 令和3年度収支予算 賛成多数で承認(反対1)
 議案5 令和3年度役員及び会計監査の選出 全会一致で承認

(※)議案1及び4については、議案の番号・名称をクリックすると、議案の内容を確認できます。なお、議題2,3及び5については、団体収支や氏名が含まれるため、情報保護上、HPへの掲載を差し控えます。全議案をご覧になりたい会員は、info(at)futakopta.jpまでお問い合わせください。

以上

コメント