第3回運営委員会(1月23日)概要

 

令和3年2月4日
 二子玉川小学校PTA会長


 1月23日(土)に行われた第3回PTA運営委員会(※)の概要は以下のとおりです。

(※)運営委員会
 PTA最高の執行機関であり、総会に次ぐ議決機関。運営委員(役員、クラス委員(各クラス1名)、各委員会正副委員長、校長)が参加し、重要事項について議論、決定を行う。


日時等 2021年1月23日(土)  10:00~11:30(オンライン会議(Zoom)により開催)

出席者 60名(webで議決権を委任した者及び運営委員以外会員を含む)

議事概要
【承認案件】
1 ICT委員会の活動について
 ICT委員長より、本年度新設されたICT委員会の活動の枠組み案が提示され、質疑の後、同案は承認されました。

2 経費の支出について
 スポーツ活動(バレー、ソフト)に係る通信費が承認されました。

【報告案件】
3 来年度の各委員会委員等の公募について
 標題の件について、会長より、2月の中旬以降Web公募を予定していること、公募方針の詳細について各委員会よりヒアリングを行っており、来月運営委員会に公募方針を諮る予定であること等の報告がありました。

4 収支および剰余金について
 会長より、PTA会計の収支見通し及び剰余金に対する考えについて報告がありました。

5 その他
 ・12月の活動報告について、運営委員間で確認を行いました。
 ・学校活動におけるベルマーク収集活動について、会長が説明しました。

(※)説明文中のリンクをクリックすると、案件に関する資料を見ることができます(承認案件2に係る資料は、具体的収支を含むため、公開ウェブページへの掲載を差し控えます。) 。
以上

コメント